BLOG

2025.3.24

顧客本位の業務運営方針策定

株式会社アネックスライフ(以下、当社)は、お客様と誠実かつ真摯に向き合い「お客様本位の業務運営」を徹底していくために、金融庁より公表された「顧客本位の業務運営に関する原則」を踏まえ、以下の業務運営方針を策定致しました。

当社は、企業理念である『【熱意】【誠意】【創意】この三意を魂に行動することが我々の誇りであり、その視線は常にお客様にあり』をモットーに現在の社会において必要不可欠な保険を通して目指してまいります。

1.お客様本位の業務運営に関する方針
① 当社は、「お客様本位の業務運営」実現するべく、各方針、規定、ルールを定め、その実践と検証および改善を繰り返すことにより、企業としての社会的責任を果たしてまいります。

2. お客様の最善の利益の追求

① 当社は、お客様の最善の利益の追求のため、常に「お客様の声」を真摯に受け止め、検証および改善を繰り返し、誠実・迅速かつ適切な対応により、業務品質の向上に努めてまいります。

② 保険会社から受け取る販売手数料の多寡に捉われることなく、お客様のご意向に沿った販売を遵守してまいります。

3.利益相反の適切な管理

① 当社は、お客様の利益を第一に考えて保険商品を提案し、お客様の不利益をもって当社の利益にすることは一切ありません。

② お客様の利益の保護を図るために、お客様の意向や契約に至るまでの状況を適切に把握・管理する体制を構築してまいります。

4.手数料の明確化

① 当社は、保険会社からの業務品質に応じた評価による代理店手数料によって運営しておりますので、お客様から保険料以外に別途手数料をいただくことはありません。また、各保険会社からの業務品質の評価と商品選定は明確に区別して管理しております。

② 特定保険商品(変額保険、外貨建て保険)については、お客様が負担する手数料その他費用の詳細について、保険会社のパンフレット等を用いて、その手数料がどのようなサービスの対価に関するものかを含めて、お客様が理解できるよう説明します。

5.お客様にとって重要な情報の分かりやすい提供

① 当社は、お客様の知識やご経験、保険の加入目的等を総合的に勘案し、お客様が最適な商品を選択できますよう、十分に理解いただけるまで丁寧な説明に努めてまいります。

② 一般的に分かり難い保険用語等を理解しやすい言葉や表記へ置き換え、またアプローチツールなどを用いることにより、常に理解しやすい説明に努めてまいります。※当社は保険代理店のため、複数の金融商品・サービスをパッケージとして販売・推奨等することはありません。

6.お客様にふさわしい商品・サービスの提供

① 当社は、高度な専門性をもってお客様を取り巻くリスクの把握と分析を行い、お客様の状況や意向に沿った適切な商品やサービスを提供していまいります。

② 契約成立後もお客様の声に耳を傾け、適切な管理による丁寧なアフターフォローを継続的に行ってまいります。

※当社は保険代理店のため、金融商品の組成に携わることはありません。

7.当社従業員に対する適切な動機付けの枠組み等

① 当社は、「三意を魂に常にお客様へ視線を向ける」ことを目指し、業務運営方針を定め、徹底してまいります。

② 多様化するお客様のニーズを的確に捉え、質の高いサービスを提供できる人材の育成ならびに専門性向上のため、継続的な教育や研修、各種資格取得により幅広い知識の習得に努めてまいります。

『お客様本位の業務運営方針』の定着度合いを客観的に評価できるよう基本品質指標(KPI)として、以下の項目を公表してまいります。(202412月時点)

  • 社員研修実施

商品研修及びコンプライアンス研修毎月実施

2024年度 コンプライアンス研修実施9回

  • 損害保険早期更改率(14日前)12月末時点

目標:早期更改率80%

2024年度 82%

  • 管理者による意向確認シートの確認率

目標:100%

2024年度 実施率100%